大人から子供まで大人気のyoutube。僕も毎日見るのが当たり前になっています。ただし一つ気になるのが広告です。このちょっとうざい広告をスキップできる小技をご紹介します。
Chromeの拡張機能Video Speed Controller

煩わしい広告には「Video Speed Controller」がオススメです。
この拡張機能はWEBブラウザ「Chrome」を使っている人なら誰でも無料で利用することが出来ます。
「Video Speed Controller」は動画の再生速度を自由に変えることが出来るので、CMが流れ始めたら速度を上げてスキップすることが出来ます。普段5秒流れているCMも2倍で再生すれば2.5秒に縮まりあっという間です。
普段から動画を倍速で見てみよう
この拡張機能を使ってyoutubeの動画を普段から倍速で見るのもオススメです。倍速でも意外とついていけますよ。
まずは1.5倍、慣れてきたら倍速、2.5倍と試してみましょう。速く再生すれば同じ時間でもたくさんの動画を見ることが出来ます。
僕は基本的に2.5倍~3.0倍速で見ます。速すぎwと思われるかもしれませんが、youtubeはエンタメとして見ることが多いため「一言一句聞き逃したくない!」という状況はあまりありません。なので多少聞き漏らしても3.0倍で十分楽しめます。
YoutubeだけでなくAmazonプライムビデオ等でも使用できます。
Video Speed Controllerのインストール方法
まずは上のリンクからウェブストアに入り、検索窓で「Video Speed Controller」と調べます。説明文が英語のやつです。「Cromeに追加」ボタンを押せば使うことが出来ます。
使い方
Video Speed Controllerが有効な状態で動画を見ると動画の左上にこのような数字が表示されます。これは現在1.00倍つまり等倍で流れていることを示しています。

キーボードの「D」を押すと0.1倍ずつ速くなり、「S」を押すと0.1倍ずつ遅くなります。「R」を押すとまた1.00倍に戻ります。
この3つを覚えれば使いこなせるでしょう。
Youtube Premiumという選択肢も
この拡張機能の弱点は、パソコンで見る場合のみ有効であること、完全には広告を消せないことです。
スマホで見る際に完全に広告OFFで動画を楽しむならYoutube Premiumという選択肢もあります。広告なしという機能に加え、スマホに動画をダウンロードしてオフラインで再生できたり動画をバックグラウンド再生できたりします。
WI-FI環境でダウンロードしておけば通信の悪い場所でも通信料を気にせず見ることもできるし、Youtubeアプリで音楽を再生しながら他のアプリを使用することが出来ます。
月額1180円かかりますが値段に見合った機能を享受できるでしょう。