いらなくなったトレカを売る
大学卒業を機に不用品を整理していると押し入れから大量の遊戯王カードが...

捨てるのももったいないし、カードショップに売りに行くのもめんどくさいため”トレトク”というサービスを利用して売ることにしました。
トレトクとは
宅配でカードを送って買取の見積もりを出してくれるサービスです。
段ボール・ガムテープ等の梱包キットを無料で送ってきてくれ、ノーマルとレアカードの区別をせずにスリーブやカードケースに入れたまま送ってOKなんです。

他の会社はノーマルとレアを分けないと買取価格が下がる所も...
こちらの手間をトコトン省いてくれるのはありがたい。
カードをそのまま段ボールに移して宅配の人に取りに来てもらうだけという便利なサービスです。
トレトクの買取サービスの仕組み
↑のリンクから申し込みフォームの「無料宅配キット」を選択して名前や住所を入力すると、無料で段ボールやガムテープ、緩衝材等を送ってきてくれます。

この段ボールにカードを詰めて、宅配便の方に集荷に来てもらうだけで完了です。後は査定を待つだけ。
カードのスリーブやボックスなどに入れたまま送ってOKのためラクチンです。
「色々なトコに見積もり出して1円でも高くで売りたい!」というよりは「ちゃっちゃと処分したい」という方に向いています。
対応しているトレカ
買取に対応しているトレカは遊戯王、デュエルマスターズ、マジックザギャザリング(MTG)、ポケモンです。
また、これらのスリーブやプレイマットなどのサプライ品も買取してもらえます。
実際に来た
買取の宅配キットがやってきました。


梱包材のプチプチもたくさんある
段ボール(小)の大きさ

写真で伝わるか分かりませんが、大きさはこんな感じです。
比較のためiPhoneXRと一緒に撮りました。
段ボール(大)の大きさ

僕は段ボール小と大を1個ずつ頼んだのですが、大1つだけで十分でした。
最初は2つで足りないかも...と思ったのですがけっこう入ります。
段ボールにはカードと買取依頼書を

段ボールにカードを入れると...こんな感じになりました。
我ながら箱にちょうどピッタリ収まって気持ち良かったです。笑
宅配キットに同封されている買取依頼書も忘れずに段ボールに入れましょう。
集荷依頼
そしてトレトク(ヤマトクグループ)のマイページから集荷依頼をして段ボールを取りに来てほしい日時を選べば決まった日にちに来てくれます。
集荷から振り込みまでの日数

実際に僕が買取してもらったとき集荷から査定金額振込までの日数は7日でした。
集荷してトレトクに到着するまでが1日、到着して査定が始まるまでが6日、査定が始まってから終わるまでは半日でした。
そして買取了承すると即日で振り込まれました。
マイページを見ると査定までの流れが詳細に分かるので売る側としては安心です。
僕の査定金額は...
僕の査定金額は...2,330円でした!
ほとんどがノーマルだったのでこんなもんかな?
ちなみに一番高額だったのがケルベラルです。魔轟神デッキ、懐かしい。

まとめ
ということでトレトクで遊戯王を売った話でした。
段ボール一式を届けてもらえるのが便利で、カードもノーマル・レアの仕分け必要なし&スリーブやボックスに入れたままOKとカードを売る際の手間がほとんどないのでおすすめです!
P.S.
いつデュエリストにデュエルを挑まれるか分からないので、一つだけデッキを売らずに残しておきました。
そのデッキは...デッキ破壊デッキ。
メタモルポッドやニードルワームで相手のデッキ切れを狙います。


性格の悪さがにじみ出てる...